Skip to content
Breaking News
  • Pikaichi弾き語りLIVE第4弾 LIVE配信 on STARLink
  • Pikaichi弾き語りLIVE第3弾 ~我が青春のかぐや姫~
  • 大日岳アタック2022
  • 弾き語りLIVE ~秋の夜長~
  • 弾き語りライブ配信 ~ひとりごと~ (2021年2月5日)
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

2014忘年会

  • pikaichi
  • 2014年11月30日
  • 0

2014年11月29日(土)に、富山市の呉羽ハイツにおいて「クラブ・スクール合同忘年会」が今年も賑やかに開催されました。

司会は吉田さん

今年の忘年会、司会進行役は今シーズン大活躍だった吉田さん。

IMG_1920

流暢なおしゃべりでした。

小林会長の挨拶

忘年会の冒頭はハミングバードパラグライダークラブ小林会長の挨拶から。

IMG_1922

ここでも吉田さんの活躍や東さんのチャレンジリーグ日本グランプリ制覇など、クラブ員の活躍が話題となりました。

関沢校長のシーズン振り返り

続いて立山パラグライダースクール校長の関沢さんから、2014年シーズンを振り返り講評をいただきました。

IMG_1923

シーズンを通して大きな事故もなく、平穏に過ごせたことが何よりでした。

東さんの乾杯

乾杯の音頭は東さん。

IMG_1927

ベテランの味を存分に発揮し、個人目標だった大会でも大活躍でした。

IMG_1930IMG_1931

頑張った人

今シーズン頑張った方の表彰です。

IMG_1936

スクール部門では亀田さんが受賞されました。おめでとうございます。

IMG_1938

クラブ部門では吉田さんが受賞。

IMG_1940

ベストフライヤー賞も吉田さんです。今年は吉田Yearでしたね。おめでとうございます。

写真コンテスト

続いては写真コンテストの入賞者発表。

今回は、1人3作品までを出品。忘年会参加者に1人持ち票5票で好きな作品に投票していただきました。

作品の投票合計(3作品出品者は、3作品の投票合計が得点)で入賞者5名を選びました。

IMG_1942

見事最優秀賞に輝いたのは澤田真理子さん。山野練習場での風景を撮影し1作品で25ポイント獲得です。おめでとうございます。

2位は私(Pikaichi)です。※写真がありません。

IMG_1943

3位は畔柳祐子さんです。ランディングしてくるパラグライダーと誘導する関沢さんのショット。

IMG_1944

4位は山本潤さん。タンデム写真や空撮など3作品で受賞です。

IMG_1946

5位は恵子ちゃん。「パラグライダーって楽しい!!」って言う雰囲気が出てる作品です。

辞令交付式

その後はTeam-Cの昇進者辞令交付式。

10489816_722677644483761_3808398499777304114_n

今回は

  • 越坂政也さん 一等空尉
  • 吉田勝一さん 三等空佐
  • 堀田 淳さん 二等空佐

が昇進されました。おめでとうございます。

また、東さんにはTeam-Cから感謝状と記念品が贈呈されました。

最後に、今年JPAナショナルリーグで見事TOP10入りを果たした中島さんには「ACE」の称号が与えられました。

10417822_722677717817087_5609676974538237935_n

新人による余興

そして、忘年会は佳境に入り「新人による余興」がスタート。

今年も大いに盛り上がりました。(もっちプロデュース)

IMG_1947

IMG_1948

IMG_1949

IMG_2004

IMG_2010

IMG_2012

IMG_2013

IMG_2015

IMG_2016

みなさん、素晴らしい演技でしたよ。

お疲れ様でした。

 

その後はBINGO大会でも盛り上がりました。

IMG_2021

仕切ったのはハッシーこと橋本君。

たくさんの賞品が行きわたったところで宴会も中締めへ・・・。

IMG_2023

永川さんにしめていただきました。

二次会でも夜遅く(数人は明け方)まで飲んで語ったらしいです。

今年も盛り上がった忘年会でした。

参加されたみなさん、ありがとうございました。

投稿ナビゲーション

Previous Article
Next Article

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイトメニュー

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ

おすすめコンテンツ

保存版コンテンツ

立山山麓の今

人気記事

  • 獅子吼高原スカイフェスタ2004 [第1部:こうして祭りが始まった・・・]
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画
  • スマホ、タブレットでXCSoar(その2)
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画2
  • パラグライダー回顧録(3.立山ゴンドラカップ)
  • トミーズカップ
  • スマホ、タブレットでXCSoar(その4)
  • スマホ、タブレットでXCSoar(その5)
  • スマホでLiveTrack(その1)
  • ひとり多重録音の第2弾「風(はしだのりひことシューベルツ)」

カテゴリー

新着コメント

  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に pikaichi より
  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に kenzoos より
  • パラグライダー回顧録(11.昔のファントムってどんな機体?) に apex乗りだった人 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に 森神 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に pikaichi より

カウンター

  • 420481総閲覧数:
  • 359今日の閲覧数:
  • 205482総訪問者数:
  • 80今日の訪問者数:

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Powered by WordPress.