Skip to content
Breaking News
  • Pikaichi弾き語りLIVE第4弾 LIVE配信 on STARLink
  • Pikaichi弾き語りLIVE第3弾 ~我が青春のかぐや姫~
  • 大日岳アタック2022
  • 弾き語りLIVE ~秋の夜長~
  • 弾き語りライブ配信 ~ひとりごと~ (2021年2月5日)
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7)

  • pikaichi
  • 2016年6月22日
  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) への2件のコメント

「パラグライダー競技フライトをしよう!そのためにFSを使えるようになって有効に活用しよう!」

と言うのが趣旨で書いているこの企画ですが、今回は7回目です。

今回は、FSでの各種対処法についてです。

FSでの各種対処法

これが正しい方法かどうかわからないのですが、私の実際に行っている対処法なので対応は可能と言うレベルでご覧いただければと思います。

軌跡を確認する方法

フライトログを判定すると、選手から質問や確認などがあって軌跡を見たい場面に遭遇します。

そんな場合の対処法です。

fs_inst90

ます、メニュー View>Task Map にチェックが入っているか確認します。

通常はチェックが入っているはずです。

fs_inst91

FSの画面の後ろにマップ画面も同時に開いているはずです。(画像をクリックすると拡大します)

画面左下の選手をクリック(またはダブルクリック)するとその選手の軌跡が表示されます。

fs_inst92

画面左中間部には各パイロンを通過した時間が確認できます。

fs_inst93

拡大したい場合は、その場所をマウスでドラッグすると囲んだ部分が拡大表示されます。

fs_inst94

これらによって、軌跡と通過した時間などが確認できます。

リフライト時のスタート時刻変更

レースの場合は問題ないのですが、エラップスを選択した場合は最初にSSを通過した時刻がスタート時刻になります。

リフライトの場合などは後半にコンディションが好転してリフライト有利になる場面も過去にありました。

通常はデパーチャークローズ時刻を設けて、それ以降にスタートしてもクローズ時刻がスタートになるようにしたり、過去にはゲートオープン時刻(ウィンドウオープン時刻)までスタート時刻を遡らせたりして有利にならないようなルールを設けるのですが、私の知る限りではFSでその動きを満たす設定が見当たりませんでした。

そもそも国際試合ではリフライトなどは考えていないのかもしれませんが。

その場合は選手個々のデータを修正することで対応します。

fs_inst96

タスク画面で修正する選手を選択します。(画像をクリックすると拡大します)

fs_inst99

マウスの右クリックでメニューを表示させ

Set Dis Fly (DF)(distance=0 -> min dist.)…

を選択します。

fs_inst100

ここで選手のデータをあらかた修正できます。

スタート時刻をデパーチャークローズ時刻などに修正し、Notesに「リフライトのため」などと記載しておけば良いでしょう。

fs_inst101

スタート時刻が修正されたのが分かると思います。(画像をクリックすると拡大します)

タスクストップ

ここで言うタスクストップは、PWCなどで定義されている正式なタスクストップではなく

競技を止めた時刻までのログを有効にしたい

と言う意味とご理解ください。

FSにはタスクストップと言う機能が搭載されていますが、これはあくまでPWCなどのルールに沿った処理です。しかし

タスクストップ時刻から5分遡ったフライトログまで有効だが、タスクストップが有効になるための条件を満たさなければ処理がされない

などの難しい問題があり、普通にタスクストップ処理を使ってしまうと思ったような結果が得られない可能性があります。

その場合の処理としては、タスクの設定変更で対処します。

fs_inst95

このタスクは全てのパイロン(TP)が

10:00-20:00

の間有効であるという設定になっています。

これを、タスクストップしたい(ストップした)時刻に変更してしまうのです。

例えば、何か問題が発生してタスクストップしなければならない時刻を11:45分とした場合は以下のようにします。

fs_inst97

こうすれば、11時45分が事実上のタスククローズ時刻となり、そこまでのログしか有効になりません。

fs_inst98

結果を見ると、11時45分以降にゴールした中島さん、虎井さんはゴールが認められていません。(画像をクリックすると拡大します)

同じ結果をもたらすもう一つの方法は、GPSDumpでログを読み込む時に11時45分でフィルターをかけてしまうことでも実現できます。

いずれの方法でも指定した時刻までのログのみを有効にすることができます。

 

いかがでしたでしょうか?

FSには、まだまだ理解していない機能がたくさんありそうです。

私の知らない機能や使い方があれば教えていただけるとありがたいです。

また、

こんな場合はどうする?

みたいな話があればご質問ください。可能な限り検証してお答えしたいと思います。

その場合はブログに質問記事として投稿したいと思います。

ひとまず、FSに関する記事はこれで一旦終了とさせていただきます。

みなさんのエリアでFSが便利に使われることを願っております。

 

投稿ナビゲーション

Previous Article
Next Article

FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7)2 thoughts on “”

  • kenzoos より:
    2018年11月22日 3:58 PM

    FSで、waypointと選手の登録し、選手のtracklogをigcで読み込んだはずですが、TaskMapに軌跡が表示されません。
    以前に行ったときは、軌跡が表示されたのですが、今は表示されません。

    どこがおかしいのか全くわからないので、
    どのように、表示させるか、教えてください。

    返信
  • pikaichi より:
    2018年11月24日 5:31 PM

    kenzoosさん、コメントありがとうございます。

    ご質問の件ですが、このページで解説している手順で実施しても軌跡が表示されないと言うことですか?
    track logs欄にも読み込まれた選手のlogが表示されているのに、ログをクリックしても軌跡が表示されないということでしょうか?
    全ての選手がダメなのでしょうか?

    また、以前実施した際には表示されたとありますが、その時から何か環境は変わりましたか?バージョンアップしたとか、ログの在処(フォルダなど)がなくなったとか?

    そのあたりの状況がわからないと正確におこたえ出来ないのですが、差し支えなければ詳しい情報を教えてください。
    一番良いのは、FSのコンペファイルとログを送ってもらえるとチェックできるかもしれません。

    都合の良い方法で結構ですので、ご連絡ください。(メールでも結構です)

    よろしくお願いいたします。

    返信

pikaichi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイトメニュー

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ

おすすめコンテンツ

保存版コンテンツ

立山山麓の今

人気記事

  • スマホでLiveTrack(その1)
  • パラグライダー回顧録(3.立山ゴンドラカップ)
  • スマホ、タブレットでXCSoar(その4)
  • ひとり多重録音の第2弾「風(はしだのりひことシューベルツ)」
  • ひとり多重録音の第3弾「アリス(チャンピオン)」
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画2
  • スマホ、タブレットでXCSoar(その2)
  • トミーズカップ

カテゴリー

新着コメント

  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に pikaichi より
  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に kenzoos より
  • パラグライダー回顧録(11.昔のファントムってどんな機体?) に apex乗りだった人 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に 森神 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に pikaichi より

カウンター

  • 418891総閲覧数:
  • 89今日の閲覧数:
  • 204708総訪問者数:
  • 34今日の訪問者数:

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Powered by WordPress.