Skip to content
Breaking News
  • Pikaichi弾き語りLIVE第4弾 LIVE配信 on STARLink
  • Pikaichi弾き語りLIVE第3弾 ~我が青春のかぐや姫~
  • 大日岳アタック2022
  • 弾き語りLIVE ~秋の夜長~
  • 弾き語りライブ配信 ~ひとりごと~ (2021年2月5日)
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

2019年クラブ総会開催報告

  • pikaichi
  • 2019年4月28日
  • 0

2019年4月28日(日)、ハミングバードパラグライダークラブの2019年(平成31年度)総会が開催されました。

昨日降った雪で、第1ゲレンデまで白く染まった立山山麓でしたが、朝から好天に恵まれて日差しは春の暖かさでした。

総会報告

総会は午後1時から行われ、次の議題が滞りなく承認されました。

  • 平成30年度活動報告
  • 平成30年度会計報告
  • 同会計監査報告
  • 平成31年度(令和元年度)事業計画案
  • 平成31年度(令和元年度)予算案
  • 平成31年度(令和元年度)役員人事案
  • その他の議案

新役員紹介

今回の総会において、役員が一部交代しました。

会長:関口敏夫

副会長:藤野光一

事務局:越坂政也、中島伸也、広瀬良彦

会計:吉田勝一、平田法行、石田唯奈

監査役:畔柳祐子

委員:小林一郎、清水清一、東直、西尾忠士、早風慎也、塚本隆暢、山本潤、虎井遼太郎、亀田道昭、村山進、渡部祥、中畔妃果梨、松田勲

クラブ30周年記念事業

今年はハミングバードパラグライダークラブが発足して30年となります。

それを記念した事業を行う予定で進めていますが、概ね以下の案で進めております。

  • 記念品の作成
  • 忘年会を30周年記念行事として行う
  •  

記念品の作成は、役員により数案に絞って改めて協議することになりました。また、記念忘年会にはクラブOBにも参加を募ることになりました。

みなさん、今シーズンも安全に楽しくフライトしましょう!!

投稿ナビゲーション

Previous Article
Next Article

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイトメニュー

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ

おすすめコンテンツ

保存版コンテンツ

立山山麓の今

人気記事

  • スマホ、タブレットでXCSoar(その1)
  • 獅子吼高原スカイフェスタ2008 写真ギャラリー1
  • スマホでLiveTrack(その9)
  • パラグライダー回顧録(1.きっかけ)
  • Team-Cとは?
  • スマホ、タブレットでXCSoar(その3)
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画
  • スマホでLiveTrack(その8)

カテゴリー

新着コメント

  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に pikaichi より
  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に kenzoos より
  • パラグライダー回顧録(11.昔のファントムってどんな機体?) に apex乗りだった人 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に 森神 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に pikaichi より

カウンター

  • 339439総閲覧数:
  • 57今日の閲覧数:
  • 166665総訪問者数:
  • 26今日の訪問者数:

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Powered by WordPress.