Skip to content
Breaking News
  • Pikaichi弾き語りLIVE第4弾 LIVE配信 on STARLink
  • Pikaichi弾き語りLIVE第3弾 ~我が青春のかぐや姫~
  • 大日岳アタック2022
  • 弾き語りLIVE ~秋の夜長~
  • 弾き語りライブ配信 ~ひとりごと~ (2021年2月5日)
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

レスキュー開傘講習会と役員会

  • pikaichi
  • 2017年4月2日
  • 0

2017年も4月に入りました。

シーズンインを告げる行事として毎年恒例になっている「レスキュー開傘シミュレーション講習会」が山野スポーツセンターで行われました。

レスキュー開傘シミュレーション

今年は4月2日と4月9日の2回が開催日。初回にあたる本日は、主にパイロットのみなさんが受講されていました。

山野スポーツセンターには25名のみなさんが集まり、レスキューパラシュートに関する知識を改めて復習されていました。

講習会の方は、座学を行った後で実際のシミュレーション体験と進みます。今年は

  1. 片吊り状態でのレスキュー引き出し体験(希望者)
  2. レスキューパラシュート開傘シミュレーション(全員)
  3. ブライダルコードでの吊り状態体験(希望者)

となりました。

みなさん、真剣に受講されていました。シーズンが始まる前の準備として必須の行事ですからね。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。

クラブ役員会

講習会の後は、スクール事務所でクラブの役員会が行われました。議題は平成29年度のクラブ総会に関してです。

なお、本日の役員会でクラブの総会は

  • 日時:平成29年4月30日(日)13時~
  • 場所:スクール事務所

と決まりました。改めて案内があると思いますが、クラブ員のみなさんは、今からスケジュール調整をお願いいたします。

残雪が多いです

さて、久しぶりに立山エリアに足を運びました。ここ数年は雪が少なかった印象ですが、今年は雪が多いですね。平野部はそれほど降っていないので、これはちょっとビックリでした。第1ゲレンデでも1mはありそうですね。上部は2m超えでしょうね。

何でも、山は結構雪が降ったそうで、しかも雨などは全く降らず、気温も低く北風の日が多かったので雪が融けなかったとか。でも、4月に入り暖かい日が続けば、一気に雪融けも進むでしょう。

なお、今年は平日ゴンドラ運休ってことです。週末や連休期間、夏休みなどは平日も動くらしいですが、ちょっと残念な感じもしますね。まぁ、動いてくれるだけでもありがたいと思うしかありませんけどね。

そんなわけで、立山エリアもシーズンインに向けて動き出しました。みなさんも、シーズンに向けてしっかり準備して行きましょう!!

投稿ナビゲーション

Previous Article
Next Article

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイトメニュー

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ

おすすめコンテンツ

保存版コンテンツ

立山山麓の今

人気記事

  • スマホでLiveTrack(その1)
  • ひとり多重録音の第2弾「風(はしだのりひことシューベルツ)」
  • ひとり多重録音の第3弾「アリス(チャンピオン)」
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画2
  • スマホ、タブレットでXCSoar(その2)
  • トミーズカップ
  • パラグライダー回顧録(3.立山ゴンドラカップ)
  • スマホ、タブレットでXCSoar(その4)

カテゴリー

新着コメント

  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に pikaichi より
  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に kenzoos より
  • パラグライダー回顧録(11.昔のファントムってどんな機体?) に apex乗りだった人 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に 森神 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に pikaichi より

カウンター

  • 418900総閲覧数:
  • 98今日の閲覧数:
  • 204709総訪問者数:
  • 35今日の訪問者数:

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Powered by WordPress.