Skip to content
Breaking News
  • PNL白鷹もキャンセルで前半戦終了してしまった!
  • 北陸リージョナルステージ第1戦ジャムに参加してきました
  • スタンダードVXD1Sが来た!
  • 北陸リージョナルステージが始まります!
  • 2017年クラブ総会開催報告
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

パラグライダー回顧録(11.昔のファントムってどんな機体?)

  • pikaichi
  • 2016年10月9日
  • パラグライダー回顧録(11.昔のファントムってどんな機体?) への3件のコメント
  • 超久しぶりの更新になりました。パラグライダー回顧録です。 今回は、NOVAから新しく出た話題の機体「PHANTOM」にちなみ、初代ファントムについて語ってみたいと思います。 PHANTOMってどんな機体? ここで言う「P […]

    Read More

    FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7)

  • pikaichi
  • 2016年6月22日
  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) への2件のコメント
  • 「パラグライダー競技フライトをしよう!そのためにFSを使えるようになって有効に活用しよう!」 と言うのが趣旨で書いているこの企画ですが、今回は7回目です。 今回は、FSでの各種対処法についてです。 FSでの各種対処法 こ […]

    Read More

    FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その6)

  • pikaichi
  • 2016年6月15日
  • 0
  • 「パラグライダー競技フライトをしよう!そのためにFSを使えるようになって有効に活用しよう!」 と言うのが趣旨で書いているこの企画ですが、今回は6回目です。 今回は、FSで実際にフライトログを判定する方法とリザルトの出し方 […]

    Read More

    FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その5)

  • pikaichi
  • 2016年6月12日
  • 0
  • 「パラグライダー競技フライトをしよう!そのためにFSを使えるようになって有効に活用しよう!」 と言うのが趣旨で書いているこの企画ですが、今回は5回目です。 今回は、FSと連動して動作するGPSDumpの使い方などを説明し […]

    Read More

    FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その4)

  • pikaichi
  • 2016年6月2日
  • 0
  • 「パラグライダー競技フライトをしよう!そのためにFSを使えるようになって有効に活用しよう!」 と言うのが趣旨で書いているこの企画ですが、今回は4回目です。 前回はFSを起動して大会イベントを作成し、選手登録するところまで […]

    Read More

    FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その3)

  • pikaichi
  • 2016年5月31日
  • 0
  • 「パラグライダー競技フライトをしよう!そのためにFSを使えるようになって有効に活用しよう!」 と言うのが趣旨で書いているこの企画ですが、今回は3回目です。 前回はFSを起動して大会イベントを作成し設定するところまでを説明 […]

    Read More

    FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その2)

  • pikaichi
  • 2016年5月25日
  • 0
  • 「パラグライダー競技フライトをしよう!そのためにFSを使えるようになって有効に活用しよう!」 と言うのが趣旨で書いているこの企画ですが、今回は2回目です。 前回は、FSを入手してPCにインストールする方法をご紹介しました […]

    Read More

    FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その1)

  • pikaichi
  • 2016年5月20日
  • パラグライダーの競技フライトと言えば、GPSを使って指定されたポイントをまわってくるレースが最もポピュラーな競技形態です。 パラグライダーの競技は、かつてフィルムカメラに白黒フィルムを入れて写真を撮ってコースをまわったこ […]

    Read More

    2016年クラブ総会開催報告

  • pikaichi
  • 2016年4月24日
  • 0
  • 2016年4月24日(日)に、ハミングバードパラグライダークラブの定時総会が開催されましたのでご報告します。 総会報告 生憎の曇り空でしたので、午前中のシーズンスタートミーティングが終了した後にハミングバードパラグライダ […]

    Read More

    デジタル簡易無線の登録申請について

  • pikaichi
  • 2016年4月6日
  • 0
  • パラグライダーを行う上で、安全管理上の問題からも無線を使った通信手段を確保する必要があります。 現在は、空中利用が可能な デジタル簡易無線登録局 と言う種類の無線を利用しています。 デジタル簡易無線とは デジタル簡易無線 […]

    Read More

      投稿ナビゲーション

      1 … 6 7 8 … 12

    サイトメニュー

    • さあ!はじめよう!!
    • クラブ情報
    • Tateyama Team-C
    • LINK
    • 2018北陸リージョナルリーグ

    おすすめコンテンツ

    保存版コンテンツ

    立山山麓の今

    人気記事

    • スタンダードVXD1Sが来た!
    • history
    • スマホでLiveTrack(その1)
    • デジタル簡易無線の登録申請について
    • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画2
    • スマホ、タブレットでXCSoar(もくじ)
    • スマホでLiveTrack(その9)

    カテゴリー

    新着コメント

    • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に pikaichi より
    • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に kenzoos より
    • パラグライダー回顧録(11.昔のファントムってどんな機体?) に apex乗りだった人 より
    • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に 森神 より
    • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に pikaichi より

    カウンター

    • 426691総閲覧数:
    • 19今日の閲覧数:
    • 209121総訪問者数:
    • 17今日の訪問者数:

    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    Powered by WordPress.