Skip to content
Breaking News
  • Pikaichi弾き語りLIVE第4弾 LIVE配信 on STARLink
  • Pikaichi弾き語りLIVE第3弾 ~我が青春のかぐや姫~
  • 大日岳アタック2022
  • 弾き語りLIVE ~秋の夜長~
  • 弾き語りライブ配信 ~ひとりごと~ (2021年2月5日)
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

2018北陸リージョナルリーグFINALステージ

  • pikaichi
  • 2018年10月16日
  • 0

2018年の北陸リージョナルリーグ最終戦は第1戦と同じく獅子吼で行われました。

今回のレポートは、当日FINALステージに参加して集計などにも尽力していただいた吉田勝一さんにお願いしました。

大会レポート

レポート:吉田勝一

10月13日(土)はフォロー強風予報でしたので前日夕方にキャンセルが発表され、14日(日)に順延されました。

14日も予報は北風で開催できるか心配されましたが、ゴンドラが動き始める10時頃には前から風が入り始め、タンデムや一般のフライヤーの皆さんも飛び始めました。11時前に参加選手もテイクオフに上がりました。

タスクはゼッケン501の中村選手を中心に検討し、今年のデサントバードマンカップのチャレンジリーグ(2日目)と同じタスクとしました。

D99-B65(SS:600m)-B65-B76-B74-B65-B76-B74-B70-B62-B70-B62-B69-A91(ES:600m)-A91(400m)

17Km

今回は参加選手が8名と少なかったので、スタート時刻も状況を見てその場で決め、11時半頃にゲートオープン、12時30スタートとなりました。

スタート前に日射が無くなって渋くなる時間があって降りてしまった選手もいましたが、概ね空中スタートができました。

前半はゼッケン504の齊藤選手と501の中村選手がレースを引っ張りました。502の岩野選手は10分弱遅れてスタートしましたが、1回目のB70(林業試験場)で先行する2選手を追い越し、そのままトップゴール。齋藤選手は3分弱遅れて2番手でゴール。中村選手が14分遅れて3番手でゴール。ゴールできたのはこの3選手でした。

雲の吸い上げであまり回さなくてすむスピードレースで、岩野選手はスタートからESSの平均速度が22.6km/hでした。成績は、リードポイントで齊藤選手が4ポイント岩野選手を上回り優勝でした。準優勝が岩野選手、3位が中村選手でした。

北陸リージョナルの年間成績は、最終戦4位の吉田選手が優勝、最終戦3位の中村選手が準優勝でした。

入賞されたみなさん、おめでとうございます。また、北陸リージョナルリーグに参加いただいた選手のみなさん、協力いただいたエリアの方々に感謝申し上げます。これをもって、2018北陸リージョナルリーグは終了となりました。

リザルト

総合の部

女子の部

チャレンジの部

最終ランキング

総合ランキング

女子ランキング

チャレンジリーグ登録者ランキング

投稿ナビゲーション

Previous Article
Next Article

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイトメニュー

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ

おすすめコンテンツ

保存版コンテンツ

立山山麓の今

人気記事

  • 獅子吼高原スカイフェスタ2004 [第1部:こうして祭りが始まった・・・]
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画
  • スマホ、タブレットでXCSoar(その2)
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画2
  • パラグライダー回顧録(3.立山ゴンドラカップ)
  • トミーズカップ
  • スマホ、タブレットでXCSoar(その4)
  • スマホ、タブレットでXCSoar(その5)
  • スマホでLiveTrack(その1)
  • ひとり多重録音の第2弾「風(はしだのりひことシューベルツ)」

カテゴリー

新着コメント

  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に pikaichi より
  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に kenzoos より
  • パラグライダー回顧録(11.昔のファントムってどんな機体?) に apex乗りだった人 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に 森神 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に pikaichi より

カウンター

  • 420164総閲覧数:
  • 42今日の閲覧数:
  • 205431総訪問者数:
  • 29今日の訪問者数:

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Powered by WordPress.