Skip to content
Breaking News
  • Pikaichi弾き語りLIVE第4弾 LIVE配信 on STARLink
  • Pikaichi弾き語りLIVE第3弾 ~我が青春のかぐや姫~
  • 大日岳アタック2022
  • 弾き語りLIVE ~秋の夜長~
  • 弾き語りライブ配信 ~ひとりごと~ (2021年2月5日)
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

ヤバかった!危機一髪のテイクオフ!!

  • pikaichi
  • 2014年11月11日
  • 0

自分への戒めも含めて、Pikaichiが経験したインシデントや仲間の許可を得たインシデントを掲載して行きます。

最初は、2014年11月8日宇都宮オープンカップ2014でのテイクオフでのインシデントです。

インシデントに至った経緯

N2リーグのタスクがスタートし、スカイパーク宇都宮テイクオフの上部から見て左側のゾーンからテイクオフ実施。実は1回目も立ち上げ直後に潰れて取りやめていたのですが、2回目は加速中に右翼が潰れたために止まることも出来ずに右半身から崩れ落ちて転がるかたちになりました。

その際、右ひざが地面(多分、岩のような硬いところ)にぶつかって身体が反転しつつ離陸してしまいました。

反転状態で左翼を抑えたのは記憶にありますが、不自然な姿勢のためか右のブレークを引き込んだままにしています。

徐々に右翼が回復し、それと同時に身体の向きも戻りました。

右ブレークコードが引かれたままだったので右に大きく旋回しますが、そこで旋回を止めて通常滑空に戻すことが出来ました。

10730913_687534708021022_1510063651604909335_n

写真では、右のラインが弛んでいるのがわかります

(JPA競技事業部より抜粋)

考えられる原因

正直なところ「なぜそうなったのか?」と言うのが本音なのですが、冷静に思い返してみると幾つか考えられることがありました。

  1. 過去にもテイクオフ時に右翼が潰れたことがある
  2. この日は寝不足で体調が万全ではなかった
  3. もともと難しい場所からのテイクオフだった
  4. ビデオ解析では「振り返った後」の翼の抑えが不十分な印象を受ける

上記の考えられる項目から更に深堀したのが以下。

  1. テイクオフ時に右翼を潰すようなクセがあるのではないか?
  2. 寝不足により身体の動きや反応・感覚が鈍くなっており、異変に気付けず対応も出来なかったのではないか?
  3. 難しいのは承知の上でテイクオフしたのですが・・・
  4. Pikaichi固有のクセか反応の悪さか?

対応策

上記の考えられる項目いずれに対しても、今後同様なことが起こらない様に自分なりに原因追究して矯正したいと思います。

テイクオフでサポートいただいたスタッフのみなさまにはご心配をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。また、テイクオフ待機中の選手のみなさまにも同様にお詫び申し上げます。

それでは画像を見てください

みなさんもお気を付け下さいませ。

※動画提供:関口さん(ありがとうございます)

投稿ナビゲーション

Previous Article
Next Article

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイトメニュー

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ

おすすめコンテンツ

保存版コンテンツ

立山山麓の今

人気記事

  • スタンダードVXD1Sが来た!
  • history
  • デジタル簡易無線の登録申請について
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画2
  • スマホ、タブレットでXCSoar(もくじ)
  • スマホでLiveTrack(その9)

カテゴリー

新着コメント

  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に pikaichi より
  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に kenzoos より
  • パラグライダー回顧録(11.昔のファントムってどんな機体?) に apex乗りだった人 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に 森神 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に pikaichi より

カウンター

  • 426193総閲覧数:
  • 45今日の閲覧数:
  • 208896総訪問者数:
  • 31今日の訪問者数:

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Powered by WordPress.