Skip to content
Breaking News
  • Pikaichi弾き語りLIVE第4弾 LIVE配信 on STARLink
  • Pikaichi弾き語りLIVE第3弾 ~我が青春のかぐや姫~
  • 大日岳アタック2022
  • 弾き語りLIVE ~秋の夜長~
  • 弾き語りライブ配信 ~ひとりごと~ (2021年2月5日)
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ
Paraglider Pikaichi

空を飛ぶ趣味を「パラグライダー」で叶えたPikaichiと仲間のサイトです

2017N2リーグチャンピオンが決まりました!

  • pikaichi
  • 2017年11月21日
  • 0

2017年のJPA N2リーグ、チャレンジリーグは11月18・19日の「ファイナルin京都亀岡」ですべての日程を終えました。と言っても、折からの寒波襲来によって2日間ともに飛べる状況にはならず、「飛んでシーズンを終えたかった」と言う選手の気持ちはかなえられませんでした。

それでもリージョナルステージでチャレンジリーグは大いに盛り上がった感があります。私も北陸で開催された「北陸リージョナルステージ」に参加させていただき、その盛り上がりを肌で感じたつもりです。

そんなことも踏まえながら、今回はN2リーグの勝手な感想を書かせていただこうと思います。

N2リーグチャンピオン決定

2017年のN2リーグチャンピオンに輝いたのは

  • N2リーグ総合:池長弘善選手 2250ポイント(3本計上)
  • N2リーグ女子:千葉恵選手  1383ポイント(3本計上)

の方々です。まずはおめでとうございます。

 

N2リーグ総合1位:池長弘善選手

突然N2リーグに現れたのが池長さんでした。一体どんな人なのか?機体はNOVAのTriton2を使っているので、そこそこのキャリアがある方なんだろうと想像しますが、近年のJPA大会には全く名前を見つけることができません。

その名前を発見できるのは、2017年のリージョナルステージ「Comta会Cup第2戦」です。純然たるN2リーグに参戦したのは2017年の「デサントバードマンカップ獅子吼」から。ゼッケン325番が参加者リストの一番下にあるのが印象的です。

と言うことは・・・。

そう。池長さんはJPAのN2リーグに今年初参戦でそのままリーグを制覇してしまったツワモノなのです。しかも、デビュー戦となった獅子吼はデビューWINを飾ったうえにグランプリのタイトルまで手中にしたと言う、カッコ良すぎるスタートを切った方なのです。

Youtubeには、ご自身が撮影された動画がたくさんアップされています。コンペ中の動画が多く、見ていて参考になるものも多いので池長さんの強さを知りたい方はご覧になると良いかと思います。

池長さんのyoutubeチャンネル

初めてのリーグ戦で優勝し、初めてのリーグ戦でグランプリタイトルを獲得し、初めてのリーグ戦で年間優勝してしまうと言う快挙は、持ってないとできないことだと思います。少なくとも私は持ってないのでできませんでした・・・。

少ないタスク成立ながら、そつなく飛んでの見事なリーグ制覇でした。

本当におめでとうごさいます。

N2リーグ女子1位:千葉恵選手

千葉さんは2014年からJPAのチャレンジリーグに参戦されています。2015年にはN2リーグに移り、わずか3年で女子優勝の栄冠を手にしました。

私個人の印象としては、とにかくいつも浮いていて、上げるのが上手いと言うしっかりした技術を持った方です。大会では、機械音痴なのでよく私のところにタブレットの設定などを頼みに来られますが、しっかりしたレースをしたいと言う意気込みの表れでもあり、また、失敗しないために準備しておられるからだと思います。

夏の獅子吼でも同じ機体(GIN-EXPLORER)でセンタリングをしましたが、とても綺麗な旋回で一緒に回してもらえますので、こちらも安心していられます。

飛ぶことが好きなんだと言うのが凄く伝わってくる千葉さん。本当におめでとうございます。来年もこの勢いで楽しんでもらいたいと思います。

N2リーグTOP6

N2リーグの上位は以下の方々です。

  1. 池長弘善(2250)
  2. 芦田智昭(1982)
  3. 中井正人(1800)
  4. 小田雅也(1556)
  5. 千葉 恵(1383)
  6. 関根 順(1310)

N2リーグ女子TOP6

女子TOP6の方々です。

  1. 千葉 恵(1383)
  2. 小森さちよ(1207)
  3. 河野美樹(1203)
  4. 田前英代(797)
  5. 小川美登里(788)
  6. 関根 睦(765)

来年も上位を占めるであろう方々です。ぜひ、来シーズンは年間チャンピオンを狙ってください。

2017年の特徴

ナショナルリーグと同じですが、N2リーグに至ってはさらに天候に恵まれなかったと言う感じがします。成立した大会は

  • しらたか紅花カップ(タスク1本)
  • 獅子吼(タスク2本)
  • ジャム勝山(タスク1本)
  • 八方(タスク2本)

ですが、使えるポイントになったのは獅子吼の2本と八方の1本の3本。他はタスクバリディティが低くて使いにくい点数になってしまいました。

優勝した池長さんの得点を見てもわかりますが、この重要な3タスクにおいて

  • 獅子吼1 724
  • 獅子吼2 687
  • 八方2 839

と、しっかりポイントを取っています。2位の芦田選手とは268点差でしたから、着実に点を重ねたのが大きかったですね。獅子吼の2日目なんて前にしかサーマルがなくて、とても難しい条件の中をしっかりゴールしている訳ですから、堅実な飛びが光るってもんです。

成立本数が少なかったとは言え、実力のある選手が上位を占める結果であったと思います。

来年は、今年チャレンジリーグで成長した選手たちがN2リーグに参戦してくれることでしょう。そうなれば、N2リーグはますます面白くなると思います。

今年上位に入った方々はもちろんですが、そうでない選手もN2リーグで競技力をアップしてもらいたいと思います。ナショナルリーグで戦うための実践的なトレーニングにはN2リーグは一番です。N2で戦ってこそ、ナショナルリーグやその上を戦う様々な技量が身につくのです。

ぜひ、来年はN2リーグも大いに盛り上がることを期待しています。

※私も参加しますのでよろしくね~!!

投稿ナビゲーション

Previous Article
Next Article

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイトメニュー

  • さあ!はじめよう!!
  • クラブ情報
  • Tateyama Team-C
  • LINK
  • 2018北陸リージョナルリーグ

おすすめコンテンツ

保存版コンテンツ

立山山麓の今

人気記事

  • クラブ情報
  • スマホでLiveTrack(その1)
  • スマホ、タブレットでXCSoar(もくじ)
  • スタンダードVXD1Sが来た!

カテゴリー

新着コメント

  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に pikaichi より
  • FSを使って競技フライトを始めてみませんか?(その7) に kenzoos より
  • パラグライダー回顧録(11.昔のファントムってどんな機体?) に apex乗りだった人 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に 森神 より
  • Androidタブレットに外部GPS接続でバッテリー節約計画 に pikaichi より

カウンター

  • 423850総閲覧数:
  • 96今日の閲覧数:
  • 207530総訪問者数:
  • 33今日の訪問者数:

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Powered by WordPress.